ブログをはじめたばかりだけど、被リンクを獲得する方法ってないの?
被リンクとは、外部のサイトに自分のリンクをはってもらうことです。
被リンクが多いサイトは、多くの人に読まれSEO的にもいい影響があります。
しかし、ブログをはじめたばかりのころは、被リンクはなかなかはってもらえるものではありません。
そこで、ブログ初心者でも簡単に、しかも無料で被リンクを得られる「DISQUS」を紹介します。
DISQUSは、ブログを運営している人にとって次のようなメリットがあります。
- 被リンクを得られる
- 無料
この記事はブログ初心者でも簡単に、無料で被リンクを得ることができる『DISQUS』の使い方について解説します。
目次
DISQUSとは
DISQUSとは、Webサイトやブログに中央集権型のコメント機能を提供するオンラインサービスです。
機能の一部に「リアルタイムにコメントを投稿・更新する」「コメントに返信が付いたときに通知を受けとる」「Twitterからのリアクションを表示する」といったものがあります。
DISQUSに登録することで、被リンクを得られる効果もあります。
DISQUSに登録するメリット
次に、DISQUSに登録するメリット2つについて説明します。
DISQUS【メリット】
- 被リンクを得られる
- 無料
被リンクを得られる
まず、1つ目のメリットとして被リンクを得ることができます。
DISQUSのドメインパワーは強く、ぜひとも得たい被リンクです。
無料
2つ目のメリットとして、DISQUSは無料で登録できます。
無料で良質な被リンクを得られるのがありがたい。
DISQUSに登録するデメリット
逆に、DISQUSに登録するデメリットについてです。
DISQUS【デメリット】
- 特になし
DISQUSに登録することで、特に損するようなことはないです。
僕もDISQUSに登録していますが、登録後に特に管理の必要もなく、デメリットは感じませんでした。
あえてデメリットをあげるとすると、英語のサイトになるため登録の際に戸惑うことがあるというくらいです。
英語が苦手な人も、この後画像付きで解説するので安心してください。
DISQUSで被リンクを得るまでの手順
DISQUSで、被リンクを得るまでの手順は2つです。
- DISQUSに登録をする
- プロフィールに自分のブログのURLをのせる
作業自体は3分程度で終わります。
では、解説します。
DISQUSに登録をする
まず、DISQUSにアクセスします。
次は「Get Started」をクリックしてください。
次は、「Facebook」「Twitter」「Google」を使ってサインアップするか、「Name・email・Password」を決めて新規登録するかを選んでください。
僕は、Twitterでサインアップしました。
Twitterを選んだ場合「連携アプリを認証」をクリック。
「Password」を入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、「Sign Up」をクリック。
これで登録完了です。
次は、プロフィールに自分のブログのURLをのせていきます。
プロフィールに自分のブログのURLをのせる
登録後に以下のような画面になったら、「DISQUS」をクリックします。
ここで、「I want to comment on sites」と「I want to install Disqus on my site」は、被リンク目的であれば利用しないので注意してください。
右上のユーザーアイコンをクリック。
次は、「View Profile」をクリック。
「Edit Profile」をクリック。
「Website」に自分のブログのURLを入力してください。
画面を下にスクロールして「Keep your profile activity private」にチェックを入れ、「Save」をクリックしてください。
これでプロフィールに、自分のブログのURLをのせることができました。
以上で被リンクGetです。おつかれさまです!
まとめ:DISQUSはやったほうがいい
ブログ立ち上げ初期は、そもそもブログ自体を見てもらえないので、なかなか被リンクを得られません。
しかし、DISQUSに登録すればてっとり早く被リンクを得て、ドメインパワーをアップさせることができます。
DISQUSを利用することにリスクやデメリットはないので、とりあえずやってみることをおすすめします。