Canva(キャンバ)とは、魅力的なデザインを誰でも簡単に作ることができる、グラフィックデザインツールです。
Canvaは非常に優れたデザインツールで、「プレゼンテーション作成」「お店の広告」「ブログのアイキャッチ」「YouTubeサムネイル」など多くのものをデザインすることができます。
また、Canvaを上手く使えば、グラフィックデザイナーではなくとも魅力的なデザインを作ることができるため、以下のような方法で副業として利用することも可能です。
- Canvaでデザイン作成を受注する
- Canvaでデザインしたグッズの販売
- Canvaの使い方を教える
- Canvaを紹介する
この記事は、Canvaを使って稼ぐ方法について説明します。
Canvaの稼ぎ方
Canvaを利用して稼ぐには、以下のような方法があります。
- Canvaでデザイン作成を受注する
- Canvaでデザインしたグッズの販売
- Canvaの使い方を教える
- Canvaを紹介する
では、それぞれの稼ぎ方を順に説明していきます。
Canvaでデザイン作成を受注する
まず、Canvaで稼ぐ方法として、デザインの仕事の依頼を受けるというものがあります。
元々デザイナーではない人でも、Canvaを使ってクリエイターとして活躍している人もいます。
それほどCanvaは優れたデザインツールなのです。
仕事の依頼を受ける方法としては、自身のウェブサイトやSNSで発信していく必要があります。
ただし、この方法は実績のないころは仕事の依頼をもらえるまでの道のりが遠いため、ココナラ やランサーズ、クラウドワークスのような仕事のマッチングサイトを利用する方法がおすすめです。
ココナラは、自分の得意を活かしてスキルやサービスを出品することができます。
下の画像のように、ココナラは「ロゴの作成」を販売することができます。
ランサーズやクラウドワークスでは、「お店やホームページのロゴ作成」「図解作成」「サムネイル作成」などのお仕事依頼が多くあります。
下の画像のように、クラウドワークスでは「ロゴの作成」の仕事の募集しています。
ココナラ やランサーズ、クラウドワークスは、デザイン系以外の仕事も多くあるので、副業を考えている人は登録しておいて損はありません。(すべて登録無料です)
Canvaでデザインしたグッズの販売
Canvaのデザインテンプレートには、写真、イラスト、動画、オーディオ、フォントなどデザインに必要な素材がすべてそろっています。
出来上がったデザインはダウンロードして、SNSで共有、印刷などさまざまな形で出力でき、個人利用だけでなく、商業用にも利用できます。
そのため、BASE や、SUZURI、STORESのようなサイトでネットショップを開設し、Canvaで作ったデザインをグッズとして販売することもできます。
センスのある方は挑戦してみてください。
ただし、Canvaのテンプレートデザインをそのまま使用しての販売は禁止です。
必ず、編集をして自身の作品にしてから販売してください。
Canvaの使い方を教える
Canvaの使い方をブログやYouTubeにアップし、広告や再生数から稼ぐ方法です。
また、ココナラを通してCanvaの使い方をレクチャーして稼ぐという方法もあります。
下の画像のように、ココナラで「Canvaの使い方」を販売することができます。
ただし、Canvaは直感的に操作でき、楽に整ったデザインを作成できるので、簡単な操作説明の需要はあまりないように思います。
本当に簡単にデザインができるので、Canvaの使い方を教えて稼ぐのであれば、「みんなが気付いていないようなCanvaの機能」や「センスの高い画像や動画のつくり方」といった、簡単な使い方や操作方法以外の情報を提供する必要があります。
Canvaを紹介する
ブログやSNS、YouTubeにCanvaの広告を載せて宣伝し、紹介料で稼ぐ方法です。
Canvaの広告はA8.netで得ることができます。(現在A8.netはCanvaの広告を停止しました)
A8.netは登録が無料で、Canva以外の広告も多数あります。
ブログやSNS、YouTube等で稼ぎたいと考えている人にはまず必要になってくるサービスなので、是非登録してみてください。
まとめ
「Canvaを使って稼ぐ方法」は以下の4つでした。
- Canvaでデザイン作成を受注する
- Canvaでデザインしたグッズの販売
- Canvaの使い方を教える
- Canvaを紹介する
まずはCanvaへの登録、その後、自分の得意を活かせる分野に応じてココナラ 、ランサーズ、クラウドワークス、BASE 、SUZURI、STORES、A8.netなどに登録をしてください。
また、Canvaは「Canva無料版」と「Canva Pro(有料版)」があります。
「Canva無料版」でも充分に優れたデザインツールですが、おすすめは「Canva Proの無料トライアル」に参加することです。
Canvaには、「Canva Pro(有料版)」でしか使えないデザインテンプレートや機能がありますが、「Canva Proの無料トライアル」に参加すれば、30日間無料で有料版の「Canva Pro(有料版)」を試すことができます。
下のボタンからCanvaに入れば、「Canva無料版」も「Canva Proの無料トライアル」のどちらも登録も可能です。
トライアルの終了3日前には、無料期間終了のお知らせをちゃんとしてくれるので、「忘れてそのまま有料版になってしまった。」ということもなく安心です。